熊本の芋焼酎って珍しいです。
こだわっているのも珍しい。
手漉き濾過ですよ。
機械でやればいいのに。
でも機械では、こういった味わいは出ない、
ということなんでしょう。
どことなく優しいぬくもりがあってうれしくなります。
アルコール度数30度もあるのに、25度とかわらないくらいに、
おとなしい。
紫芋は冷やして飲むのがおすすめ。
こちらもそうして、お刺身とあわせてみました。
More
Month: 3月 2018
シーザーサラダにあうフレッシュ白ワイン
私の定番白ワインのひとつであるデアノイエ。ドイツのフレッシュワインです。
今夜も食卓に登場。シーザーサラダを食べるからです。それではと登場であります。
あわせにくいお料理がほとんどないデアノイエ。登場回数もベスト10入りです。
More
かわせみは即刻完売しました!
かわせみの2018年春。
即日完売しました。
ありがとうございます。
More
かわせみに天ぷらで幸せ
お客様に完敗を味わった「かわせみ」。
刈穂の純米吟醸の生酒であります。うすにごりです。
今回は天ぷらをお友にしてみました。
天ぷらは塩と天つゆの2パターンを用意。
塩の場合、天ぷらの素材がはっきりします。好きな食材がより美味しくもっと好きになりそうです。
天つゆの場合、三位一体。
総合的に二重丸◎という味わい。
いずれにしても、今夜もかわせみに完敗って感じですよ。
More
お客様からの挑戦状に完敗
「これが一番美味しいお酒のはず」
「きっとあなたもそう思うよ」
大げさですが、まるで挑戦状かなと。
そう言われますと、日に日にそのお酒への想いが強くなり。
結局味見ということに。
かわせみという純米吟醸であります。
うすにごりとなっていまして、そこからでしょうか、何とも言えない、他のお酒にはない優しさが生まれてきます。
マシュマロに包まれている気になります。
幸せです。
こういったタイプは他にはないでしょう。
そのことからすると、一番美味しいということになりますか。
私は完敗ですね。
More