2016年梅酒作り解禁!

スーパーに梅の実が並びました。 ついに梅酒作りの解禁となりました。 見つけた梅は、千葉県産1キロ880円。 そして、静岡県産の梅1キロ500円。 私がスーパーに訪れた時間は午後8時。 それぞれ1袋づつ並んでいました。 今日の昼間にそれなりの数が売れたことでしょう。 さあ、本年も梅酒作りの時期がやってきました。 丸河屋酒店のおすすめは、梅酒用秘蔵酒 と梅酒用日本酒 です。
More

チーズと正雪の相性研究

 SBS学苑パルシェ校の日本酒の極め方講座におきまして、チーズと正雪の相性研究を行いました。 受講者さんらは、真面目に相性診断をし、コメントなどもしっかり書いていました。 結果等は、動画でお伝えします。 2016年5月25日開講。 講師は丸河屋酒店店主が務めています。
More

梅酒用秘蔵酒、梅酒用日本酒は到着日を指定できます。

 まだ梅が出回っていないので、すぐ梅酒用のお酒を買う必要もないかもしれません。  あるお客様からこんな電話をいただきました。  「昨年、梅酒用秘蔵酒を買おうかと思ったら、もう売り切れていた」  「梅を買ってから、梅酒用秘蔵酒を買おうと思っていたから、買うのが遅くなってしまった。」  「だから今年は今から予約しておこうと思うけど出来る?」  この方に送る梅酒用日本酒と梅酒用秘蔵酒は6月10日着で御予約を受けさせていただきました。  この方のように、到着日を指定できますので、御安心して、御予約下さい。
More

2016年初夏、小梅が発売開始!

 梅のシーズンの幕開けは小梅から。  今年も5月中旬、こちら静岡は20日頃からスーパーにても小梅が販売され始めました。  いよいよ梅前線の活動が活発になってきます。  静岡のスーパーでは静岡県産の小梅が1キロあたり980円でした。  まだまだ走りで高価ですし、小梅は梅酒よりはカリカリ梅とかの方が似合っています。  梅酒用の大粒の梅が出てくるのは、来週からでしょうか。  梅酒作りをする我々にはわくわくの材料。  ようやく梅酒の時期が到来です。  なお、丸河屋酒店では小梅は販売しておりません。  販売しているのは、酒類。  梅酒用秘蔵酒と梅酒用日本酒です。
More

日本酒ナビゲーター・焼酎ナビゲーター・きき酒師通信 8 外国の方に説明する方法セミナー紹介

日本酒ナビゲーター通信講座・焼酎ナビゲーター通信講座を お申し込みいただいた方に送っている通信レターの8号。 外国の方に対して、日本酒をどう説明するのか? 特に飲食店でのサービスにおいては重要! これまで数名様からいただきましたメールを紹介してきました。 私は実際に外国の方と接する機会がないので、 何とも言えないのが実情であることも書きました。 日本酒ナビゲーター・焼酎ナビゲーター・きき酒師を認定している 団体である料飲専門家団体連合会、略してFBOが主催する耳寄りな セミナーがありますので、ここで紹介してみます。 以下の文面は送られてきたそのままであります。 -------------------------------------------------------------- 《1》【全国7会場にて開催!】 「訪日外国人観光客に対する日本産酒類の 効果的な販売・提供方法」 セミナー&懇親会のご案内 FBOアカデミーでは、先に開催された 「第44回国際ホテル・レストラン・ショー」 「第41回 国際食...
More